ランドスケープリンク集

関連ページ:
(運営サイト)

■ ランドスケープ プロジェクト

- 「ランドスケープをしよう」を企画・運営しているランドスケーププロジェクトのホームページです。

(MEDIAMIX)
■ マルモ出版
- 日本で唯一の景観雑誌「ランドスケープデザイン」や「マイガーデン」を発刊するマルモ出版と企画連携しています。
本の工房「上町まるものがたり
マルモ出版が手掛けるブックサロン。植物、庭、景観、公園、まちづくりに関するさまざまな情報を届けています。

(提携サイト)
■ LAGS(Landscape Architecture Group Studio
- 日本、そして世界のランドスケープに関するニュース、作品、イベントについて発信しているLAGSと提携して、さらにランドスケープの交流や魅力発信を行っていきます。
ランドスケープを学びたい人の井戸端会議
- ランドスケープを学びたい・仕事としたい人・議論したい人たちを繋げ、情報交換をするためのfacebokグループ

(協力サイト)
■ そらぷちキッズキャンプ
- 現在日本全国に約20万人といわれる小児がんなどの難病小児の子どもたちのために安全、快適な自然体験の場をつくる取り組みが行われています。本サイトはこの活動を応援しています。
メディアミックス「子どもの夢を叶えるランドスケープ

 平成若者仕事図鑑あしたをつかめ 「ランドスケープアーキテクト」 (リンク切れ)
- NHK教育「平成若者仕事図鑑 あしたをつかめ」において、ランドスケープアーキテクトが紹介されました。この番組では本HPも取材協力を行いました。

メディアミックス「テレビの中のランドスケープ

▲top


ランドスケープ(国内):
■ ランドスケープアーキテクト連盟(JLAU)
- 登録ランドスケープアーキテクト(RLA)有資格者が中心となって組織化を進めてきた一般社団法人ランドスケープアーキアテクト連盟のHP。部会のレポートやイベント情報が掲載されています。


■ 日本造園学会(JILA)
- 日本造園学会(JAPANESE INSTITUTE OF LANDSCAPE ARCHITECTURE)のHP。学会やフォーラム、シンポジウムの紹介をしています。リンク集あり。

■ ランドスケープコンサルタント協会
- ランドスケープコンサルタント協会(CLA)のHP。日本におけるランドスケープアーキテクツの資格やCLA賞などのを提言や機関誌の発行をしています。
  ○ e−PLA ランドスケープコンサルタンツ情報検索システム
    - 全国のランドスケープコンサルタントの会社や、業務実績や技術者の検索が可能です。

■ グリーンインフラ 官民連携プラットフォーム
- グリーンインフラの普及、調査・研究、資金調達について議論する場として、企画・広報部会、技術部会、金融部会を設置しています。

■ 国土交通省 グリーンインフラ ポータルサイト
- グリーンインフラの社会実装を推進することを目的に、導入編、実践編、交流編の取組段階に合わせて参考となる資料等を随時公開しています。

■ 国土交通省 景観ポータルサイト
- このホームページでは、国土交通省の<景観>に関する情報提供を行っていきます。景観政策や景観資源のデーターベースがあります。

■ 国土交通省 環境ポータルサイト
- このホームページでは、国土交通省の<環境>に関する情報提供を行っていきます。環境政策や各種法令・施策等のデーターベース、基礎情報、事例紹介があります。

■ 都市環境デザイン会議(JUDI)
- 都市環境のデザインに係わる各分野のネットワークの構築や情報交換等の基盤となる組織として、1991年に設立されました 。都市デザイン関連イベントやプロジェクトの紹介が公開されています。
 ○ 関西ブロック
   - 特に関西ブロックはシンポジウム記録などが充実しています。

■ 日本風景街道
- 日本風景街道に登録された地区の紹介・地図や、登録の受け受けを行っています。

■ 手づくり郷土賞
- 全国各地の地域固有の自然や歴史、伝統、文化等を利活用して魅力ある地域づくりに成功している事例に送られる「手づくり郷土賞」の受賞リストが都道府県別・年度別に検索できます。

■ 日本ゼリスケープデザイン研究協会
- 低影響開発やエコロジカルランドスケープ等、持続的可能なランドスケープについて、専門家をサポートする協会です
。コラム等が公開されています。

■ GSデザイン会議
- 土木/建築/都市計画/造園等の専門家の協働体制確立のため2005年に設立されたGS(グラウンドスケープ)デザイン会議のサイト。活動記録やイベント情報が掲載されています。

■ 土木学会 景観・デザイン委員会
- 土木学会が主催する景観・デザイン関連のコンテストや研究発表・論文が公開されています。

■ (公財)都市づくりパブリックデザインセンター
- 都市のデザイン競技や都市景観大賞を開催しています。賞の応募や、過去の受賞作品を見ることができます。

■ (一社)日本造園建設業協会
- 造園工事業を営む企業で構成する全国団体です。造園施工技術の資料の公開や、全国造園デザインコンクール活動、街路樹剪定士・植栽基盤診断士の試験等を行っています。

■ (一社)日本造園組合連合会
- 全国の造園業者が集う、日本最大の造園緑化団体として、技術技能の向上、よりよい緑の環境づくりをめざし、様々な活動を展開している団体。庭に関するニュースを提供している。

■ (公財)都市緑化機構
-
全国都市緑化フェアや緑の環境デザイン賞など、緑のまちづくりについての普及活動や助成活動を行なっています。

■ (一社)日本植木協会
- 植木の生産、流通に携わる会員によって構成されている団体で各都道府県に支部があります。技能認定や研修の他、ホームページでは、ユニークな樹木の紹介を行っています。

■ (一財)日本緑化センター
- 環境緑化や環境森林整備を推進する団体で、樹木医・松保護士の認定や園芸セラピーの普及促進活動を行っています。月刊誌「グリーン・エージ」も発行しています。

■ (公財)都市計画協会
- 国内外の都市計画やまちづくりの事例検索や協会のイベント情報が掲載されています。

■ UR都市機構 都市デザインポータルサイト
- UR都市機構がこれまで行った景観プロジェクトや受賞事例、インタビューが掲載されています。

■ 全国女性造園技術者の会(愛称:グリーンウェブ)
- 全国の女性造園家たちの情報交換、交流などを目的としたサイト。花と緑の環境づくりを担う女性造園技術者が集い、様々な課題の勉強会、見学会、全国6ブロックの地域活動などを展開しています。

 AG LANDSCAPE DESIGN SUPPORT 
-
ランドスケープ・デザインを応援する私的なサイトaglds.com(Art.Gray Landscape Design Support)。ランドスケープに関わるCADデータのフリーダウンロードができます。

▲top


ランドスケープ(海外):
■ INTERNATIONAL FEDERATION OF LANDSCAPE ARCHITECTS
- ランドスケープ国際連盟(IFLA)のホームページ。最新ニュースや国際会議のレポート、各国のランドスケープ協会の情報等を掲載しています。(海外のランドスケープ協会の一部を紹介します。)
 ○ IFLA EUROPE
    - 欧州ランドスケープ協会のホームページ。
 ○ IFLA Asia-Pacific
    - アジア太平洋ランドスケープ協会のホームページ。
 ○ THE ASSOCIATION OF GERMAN LANDSCAPE ARCHITECTS
    - ドイツランドスケープ協会のホームページ。
 ○ CANADIAN SOCIETY OF LANDSCAPE ARCHITECTS
    - カナダランドスケープ協会のホームページ。
 ○ AUSTRALIAN INSTITUTE OF LANDSCAPE ARCHITECTS
    - オーストラリアランドスケープ協会のホームページ。
 ○ KOREAN INSTITUTE OF LANDSCAPE ARCHITECTS
    - 韓国ランドスケープ協会のホームページ。
 ○ NEW ZEALAND INSTITUTE OF LANDSCAPE ARCHITECTS
    - ニュージーランドランドスケープ協会のホームページ。
 ○ SINGAPORE INSTITUTE OF LANDSCAPE ARCHITECTS
    - シンガポールランドスケープ協会のホームページ。
 ○ Netherlands association for landscape architecture
    - オランダランドスケープ協会

■ 世界の建築・ランドスケープ関連団体のホームページの情報を頂きました。
 ○ world-architects.com
    - 世界の建築・ランドスケープ関連データベースです。

 アメリカからランドスケープ関連団体のホームページの情報を頂きました。
 ○ Your Path to Landscape Architecture(英語)
    - ASLA「ランドスケープ・アーキテクチャーの道」 

 ○ American society of Landscape Architect
    - アメリカランドスケープ協会による造園学校ランキングなどがあります。
    - サステナブルランドスケープ事例紹介ページ
    - ランドスケープPR活動紹介動画ページ
    - 大学選びページ
    - 学校ランキング検索ページ
 ○ Association of Professional Landscape Designers
    - ランドスケープデザイナーズ協会
 ○ International Master Gardener
    - 国際マスターガーデナー協会
 ○ National Gardening Association
    - 米国園芸協会
 ○ The Trust for Public Land
    - アメリカの公園について様々な取り組みを紹介しているNPO

 ヨーロッパ関連のランドスケープ関連団体のホームページの情報を頂きました。
 ○ LE:NOTRE landscape portal
    - 欧州でのランドスケープの教育機関や研究機関のネットワーク
 ○ European Council of Landscape Architecture Schools
    - 欧州ランドスケープ教育協議会

 ○ European Landscape Architecture Students Association
    - 欧州学生ランドスケープ協会

 ○ K+NAP
    - kenniscentrum voor de Nederlabdse Architecten Praktijk
    (*建築とランドスケープが一体となっている事務所は数多くあります)

■ イギリスからランドスケープ関連団体のホームページの情報を頂きました。
 ○ The Landscape Institute
    - 英国ランドスケープ協会
 ○ The Royal Horticultural Society
    - 英国王立園芸協会(RHS)
 ○ The Eden Project
    - 地球の気候をほぼ網羅するバイオームを創出するエデンプロジェクト公式ページ。

■ フランスからランドスケープ関連団体のホームページの情報を頂きました。
 ○ Federation Francaise du Paysage
    - フランスペイザージュ協会(landscape は仏語で paysage)

■ イタリアからランドスケープ関連団体のホームページの情報を頂きました。
 ○ Associazione Italiana di Architettura del Paesaggio
    - イタリアランドスケープ協会

■ KaBOOM!
- 地域の空き地に公園を創り、地域の住民のコミュニティを築きながら地域の再生を目指すアメリカのNPO団体のページ。

■ The Occicial Website of Central Park
- ニューヨーク・セントラルパークの公式サイト。セントラルパークで今、どんなイベントが行われているか画像で紹介。


▲top


総合デザイン・リンク集:
■ Japan Design Net
- 建築やアート、プロダクトデザイン、ランドスケープの様々な情報やレポートを掲載

■ 建築系検索エンジンKenKen!
- 建築系の情報満載の総合リンク集。テレビ情報やコンペ、イベント情報もあります。

■ 土木建築設備工事のフリーソフト
- 土木建設・建築設計・設備工事のフリーソフト、シェアウェアのリンク集。
 ○ フリーデータ/CAD・メーカー・EXCEL
    - 上記サイト内にあるcad/エクセルデータを集めたリンク集です。

■ 登竜門
- いろんなジャンルのコンクールやコンペ情報が掲載されています。メルマガ登録が便利です。

■ コンペナビ
- 建築からプロダクト、アイデアまで幅広いコンペ情報を更新しています。地方別にも紹介されています。

▲top


公園・パブリックスペース
■ ソトノバ
- 「ソトを居場所に、イイバショに!」をコンセプトにソトやパブリックスペースを豊かにしていくことを目指すメディアプラットフォームです。

■ ミズベリング
- 水辺の活用を推進するサイト。世界のまちで起きている最新リバーサイド動向から日本各地の注目すべき水辺の最先端アクションや映像、事例を紹介しています。

■ 公共R不動産
- 使われなくなった、もしくは今後使われなくなる(使用停止)公共空間の情報を全国から集め、それを買いたい、借りたい、使いたい市民や企業とマッチングするためのウェブサイトです。

■ 
Park-PFI推進支援ネットワーク
- 地方公共団体と民間事業者の情報発信の場となるPark-PFIのポータルサイトです。

■ 
(一社)日本公園緑地協会

- 機関誌「公園緑地」誌の発行や実務参考書・専門図書を販売。公園緑地事業に関する質問、相談コーナー、イベント告知もあります。

■ 東京都公園協会「公園へいこう!」
- 東京都公園協会のホームページ。各地に公園協会はありますが、代表として紹介。ここは特集も組まれていて楽しくって便利です。


■ 
(一財)公園財団

- 公園財団では全国の国営公園の紹介や、「緑・花文化の知識認定試験」や「プロジェクトワイルド」などの実施しています。

■ 公園文化web
- 公園文化や公園の達人等を紹介して身近な公園を楽しく使い込んでゆくための全国の公園と市民を結ぶ情報サイト。


■ 日本公園施設業協会
- 公園施設製品の安全性を守る団体のサイト。

■ 日本の国立公園
- 環境省国立公園のページ。全国の国立公園の情報や利用ガイドなどを掲載。

■ e公園(いこうえん)
- 全国の公園情報を検索・共有できるサイト。Wikiスタイルで、誰もが簡単に情報の追加・編集を行えます。

■ 1000円もって公園へ行こう!
- 公園・施設の入園料が、大人2名+子ども2名でおよそ1,000円くらいで楽しめる場所を掲載しています。まだ掲載地域が限られていますが、期待しています。

■ 日本冒険遊び場づくり協会
- 日本冒険遊び場づくり協会は、「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーにした全国の冒険遊び場づくりを支援するNPOです。

■ こども環境学会 
- 子供に対するさまざまな身体的、精神的危険から子供を守り、子供が健やかで安全に成育していくための活動を行っています。


■ キッズデザイン協議会 
- 子どもの安全安心の向上、健やかな成長発達が見込まれる社会づくりを目指し設立された協議会です。

■ みーんなの公園プロジェクト
- ユニバーサルデザインによるインクルーシブな遊び場づくりの情報サイト

▲top


庭園・ガーデン:
■ エンゲイナビ

- ガーデニング・植物の総合情報サイトです。花やガーデニングから造園、ショッピングまで多彩な園芸関連のサイが検索できます。メルマガもあります。

■ ガーデンプラット
- 実例と地域で外構工事業者やデザイナー等が探せる エクステリアと庭の情報サイトです。検索や登録が可能です。

■ LOVE GREEN
-フラワー&グリーンに関する最新情報や、暮らしに役立つ情報を発信するサイト。

■ 庭園へいこう。
- 東京都公園協会のホームページ。「公園へ行こう!」の姉妹版です東京都内の庭園探索や催し検索に便利です。動画も公開されています。

■ イサム・ノグチ庭園美術館
- 彫刻家のイサム・ノグチ庭園美術館のページ。イサムノグチの作品や人物を紹介しています。

■ 造園豆知識
- 造園連が提供する、造園工具や造園カタカナ用語、庭師の知識など、様々な造園の知識をデーターベースで提供しています。

▲top


環境・ビオトープ:
■ EICネット
-(財)環境情報普及センターが運用する環境情報案内・交流サイト 。国内外の環境ニュースや環境用語集が充実しています。

■ 生物多様性センター
- 「生物多様性.com」は、個人のあらゆる行動に対して、生物多様性について考えるきっかけを提供することで、生物多様性の主流化を目指したサイトです

■ 国連生物多様性の10年日本委員会
- 国内のあらゆるセクターの参画と連携を促進し、生物多様性の保全と持続可能な利用に関する取り組みを推進するサイトです。

■ 生物多様性.com
- 生物多様性国家戦略の中核的拠点施設。各種の自然環境調査の内容やニュース・イベント情報が掲載されています。

■ 国立環境研究所
-地球環境問題から地域の環境問題まで環境問題を幅広く総合的に扱う我が国の中核的な研究所です。ここから環境に関する様々な先端の情報を得ることが出来ます。

■ インターネット自然研究所
- 環境省が提供しているインターネットを使った自然情報提供・環境学習用ホームページです。

■ 生物多様性情報システム
- 環境省生物多様性センターが提供する日本の生物多様性に関するデーターベースのホームページ。絶滅危惧種等の情報や日本の自然保護地域などが検索できます。

■ 生物多様性カルテ
- 生物多様性カルテは、生物多様性地域戦略の策定や地域の保全活動等に活用していただくため、生物多様性に関する基本的な情報を市町村毎に整理して提供するものです。

■ 生物多様性評価地図一覧
- 生物多様性の状態に関わる地図や生物多様性の危機の状況を示す地図が掲載されています。

■ 環境GIS
-環境GISでは、全国の大気環境、水環境、化学物質の環境汚染の状況を地理情報システムを用いて提供しています。

■ いきものログ
- 生環境省が実施した生物調査データのほか、専門家や地方自治体、全国各地の市民から新たに集めた生物の情報をまとめてデータベース化し、発信・共有するウェブサイトです。

■ (公財)日本生態系協会(ECO-JAPAN)
- 国内の環境保護活動やビオトープ管理士資格の運営を行っている協会。学校ビオトープコンクール活動やビオトープツアー・イベントを開催しています。

■ NPO法人日本ビオトープ協会
- ビオトープアドバイザーの認定や各地でビオトープ施工技術の普及、環境イベント、講演会を行っています。

■ いきものにぎわうまち
-
鹿島建設が提供する生物多様性都市の実現にむけたまちづくりの取組や研究が公開されています。

▲top


植物検索:
■ 樹木鑑定サイト「この木なんの木」
- 写真や様子を送れば木の種類を教えてくれるとっても親切で便利なホームページ。植物の見分け方や用語集もあります。

■ 木net(きーねっと)
- 日本木材総合情報センターが提供している様々な樹種や木材、用途等の情報ページ。メールや電話での質問も受けつけています。


■ 野草・雑草検索図鑑
- 千葉県立中央博物館が運営する野草や雑草の種類を検索できるサイト。10種類以上の検索カテゴリーがあります。

■ 公園・街路樹等病害虫・雑草管理マニュアル
- 環境省が提供している公園や街路樹等における農薬の飛散による健康被害を防止するため、「公園・街路樹等病害虫・雑草管理マニュアル」です。

▲top


データーベース
■ 都市緑化データーベース
- 国土交通省都市・地域整備局が提供している緑に関する制度の概要やその状況などが掲載されているサイト。

■ 都市公園データーベース
- 国土交通省都市・地域整備局が提供している公園緑地の整備状況の調査結果などがPDFでダウンロードできるサイト

■ 日本建築学会データベース・検索サービス
- 日本建築学会発表論文や建築が学べる学校・図書等が検索できます。。

■ 全国自治体マップ検索
- 地方自治情報センターが提供する地方公共団体ホームページのリンク一覧が地図で検索できます。

■ NPOヒロバ
- 日本NPOセンターが運営している全国のNPO法人が検索できるサイト。条件検索から、エリア検索ができます。

■ わがマチ・わがムラ−市町村の姿−
- 農林水産省などの統計データーを市町村別で見ることができるデーターベースです。項目別によく整理されてとても使いやすいです。

■ みんなで作る土木用語辞典
- 土木設計や建築現場の専門用語を共有してつくるネット辞典です。検索可能で、関連用語なども掲載されます。

■ 原色大辞典
- 「原色大辞典」「和色大辞典」「Web216」「配色大辞典」「パステルカラー」などの数百種類の色が掲載されているネットの色辞典サイト。

▲top


資格支援:
−各種資格試験管理団体については緑・環境資格リストを参照ください
■ 登録ランドスケープアーキテクト(RLA)
- 登録ランドスケープアーキテクト(RLA)のページ。資格制度や過去問題が掲載されています。

■ 技術士試験を応援するページ
- 技術士及びRCCM資格を受験するための幅広い情報が掲載されています。

■ 合格体験談
- 1級土木や1級造園の施工管理技士の体験談が掲載されています。

▲top


学習・教育素材:
■ 景観まちづくり教育
- 景観まちづくり教育についてさ、事例や取り組み方などをわかりやすく紹介している国土交通省のページです。

■ 楽々建築楽々都市
- 日本建築学会主催の「親と子の都市と建築講座」の講座内容を中心として、ワークショップの方法などについて紹介しています。

■ 環境学習STATION
- 教育関係者や環境指導に携わる方々に全国の環境教育・環境学習資料を提供する情報データベースサイト


■ 自然だいすきクラブ<NATS>
- 「自然大好きクラブ」は、自然とのふれあいをより推進していくために、環境省が設立したネットワークです。自然体験プログラムや環境教育が紹介されています。

■ 環境省:パンフレット一覧
-環境省で提供しているそれぞれの分野のパンフレットがダウンロードできます。

■ こども環境省
-こどものための環境情報やイベント、役立つサイトなどが掲載されています。大人もワクワクします。

■ 環境省動画チャンネル(YouTube)
-環境に関する講座やイベントなどの動画が多数掲載されています。

■ こどもエコクラブ
- 全国10万人のこどもたちが主役となった環境活動を支援するこどもエコクラブのページ。

■ 仲良く遊ぼう安全に
- 日本公園施設業協会が提供している、遊具と遊び場に関わる事故を軽減することを目的として、保育者と保護者などのために作成したパンフレットを公開しています。幼児編と児童編があります。

■ 生物多様性普及啓発ツール
- 環境省が提供する「生物多様性に関する普及啓発用のツールです。パネルや絵本、小冊子がダウンロードできます。様々な場面でご活用ください。


■ 生物多様性推薦図書
- 生物多様性の理解や普及啓発、環境学習にも資する図書、映像・音楽、各種グッズ等を推薦ツールとして選定しています。

■ 聞き書き甲子園
- 「聞き書き甲子園」は、全国の高校生が、森や海、川とともに生きる知恵や技を持つ「森の名手・名人」、「海・川の名人」を訪ね、その知恵や技術、人となりを聞き書きし、記録する活動です。これまで記録した内容は「聞き書き電子図書館」で閲覧できます。

■ ドボクの教室
- 「ドボクの教室」では、一般の方々や小中高生向けに、ドボクの魅力をわかりやすく伝えるコンテンツを揃えていきます。


■ お父さんは建設コンサルタント
- 建設コンサルタント協会九州支部が提供する、建設コンサルタントの仕事を紹介するマンガです。第二弾として、「お父さんはハイブリッドカーだ。」も公開されています。

■ SAND FOR STUDENTS
- 「Sand for Students」は、生徒の皆さんが身近な河川や海岸で砂を採集し、世界中の砂のデータベースを作成しようというプログラムです。砂についての様々な学習もできます。

▲top